コンテンツへスキップ

civetta blog

  • ホーム
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ
  • 購入手続き
  • ショップ
  • お買い物カゴ
  • 支払い
  • マイアカウント
  • ゲーム開発
    • Blender
    • ゾンビシューティング開発
  • 画像・UIのデザイン
  • 動画編集
  • ゲーム
  • 作業
  • その他

カテゴリー: ゲーム開発

[Unity]ポーズ画面の作り方、時間を止めるスクリプト解説(コードコピペOK)

2022年12月18日 civetta コメントをどうぞ

Unityで一時停止(ポーズ画面)の作り方を解説していきます。 スクリプトはコピペ可能なのでぜひ参考にしてください。(解説するポーズ画面は「Time.deltaTime」を使用した処理のみ止めることが

続きを読む

[Unity]2Dゲームでゲームカメラをプレイヤーに追従させる方法(コピペOK)

2022年12月4日 civetta コメントをどうぞ

下の動画のようにカメラがキャラクターを追従させるようにしていきます。 スクリプトにコードを書いていきますが、コピペ可能なのでよければ参考にしていってください。 キャラクターの見た目はあまり気にしないで

続きを読む

[Unity]2Dゲームで画像のキャラクターを移動時にスクリプトで左右反転させる方法(2022年)

2022年12月1日 civetta コメントをどうぞ

動画のように2dゲームでキャラクターが移動する方向に体を向ける方法を解説していきます。 キャラ作りが下手なので奇妙な生命体が写っていますがあまり気にせず参考にしていっていださい。 目次 一つの画像だけ

続きを読む

[Unity]超簡単スクリプトでのキーボート入力方法(複数解説)

2022年10月10日 civetta コメントをどうぞ

Unityのゲームでキーボード操作やマウスを使用する場合のコードを載せています。 全てコピペで使用可能なので良ければ参考にしていってください。 目次 準備 キーコード一覧 処理を行うタイミング(ボタン

続きを読む

[Unity]初心者向けの本から各ジャンル向けの本まで6選紹介(2022年版)

2022年10月2日 civetta コメントをどうぞ

Unityでゲームを開発する際に役立つ参考書を紹介します。初心者向けから一つのジャンルを詳しく解説しているものまで解説していくので良ければ参考にしてください。 目次 初心者向けの本 3Dゲームを作るな

続きを読む

[Unity]キャラクターをキーボードで動かす方法(プログラミングなしの方法とありの方法両方解説)

2022年7月19日 civetta コメントをどうぞ

Unityで操作キャラをキーボードで動かす方法を解説していきます。 プログラミングを一切使わない方法と使う方法の両方を解説していくので、とにかくキャラクターを動かしてみたいという場合はプログラミングな

続きを読む

[Unity]Terrain使い方解説(2022年版)

2022年6月8日 civetta コメントをどうぞ

UnityのTerrainで色の塗り方、山の作り方、木の付け方、草の生え方を解説します。作業一つ一つに画像をつけているのでその通りにすれば作れるようになっています。 良ければ参考にしてください。 解説

続きを読む

[Unity]日本語にする方法(2022年版)

2022年6月5日 civetta コメントをどうぞ

Unityの表記を日本語にする方法を解説していきます。すぐにできるのでぜひ読んでいってください。 Unityを起動して左側の「Installs」(画像1番目の赤丸)から表示されるUnityのマークの一

続きを読む

[Unity]スコアを作る方法(スクリプトコピペOK)

2022年5月25日 civetta コメントをどうぞ

動画では「スコア:0」というテキストが表示されていますが、このテキストはAキーを押すたびに1ずつ追加されるようになっています。この方法を解説していきます。 まずはテキストを追加して大きさなどを調整しま

続きを読む

[Unity]Gimpの画像が透明にならない場合(背景など)

2022年5月24日 civetta コメントをどうぞ

Gimpで背景を透明にした画像をUnityで使用しても透明にならないという場合の対処方を書いて行きます。 説明 Gimpで赤丸の背景が透明な画像を作りエクスポートします。 エクスポートした画像をUni

続きを読む

投稿ナビゲーション

1 2 次の記事»

最近の投稿


  • [Blender]ショートカットする際に文字が入力され、ショートカット出来ない・効かない場合の対処方(日本語入力解除)
  • [Blender]テクスチャペイントで色が薄い場合
  • [Blender]自動ウェイトでポーンを動かすと、別の部分も動く・ズレる場合(ウェイトペイント説明)
  • [Blender]ポーンの向きを間違えた場合、向きを変える・反転させる方法
  • [Blender]足の作り方 モデリング方法(画像付き)

人気記事

アーカイブ

カテゴリー

固定ページ

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • マイアカウント
  • 問い合わせ
  • 支払い
  • 購入手続き
    • Confirmation
    • Order History
    • トランザクション失敗
    • 領収書
WordPress Theme: Treville by ThemeZee.