[Minecraft(マインクラフト)]マイクラのコマンドブロック使い方解説

この記事では初心者向けのコマンドブロックの使い方を解説しています。
自分のワールドにコマンドブロックを実装してみたい方は参考にしてみてください。

Minecraft_20240418080800

まずはチャットを開いて以下のコマンドを入力します。
[/give⬜︎@p⬜︎command_lock] ※「⬜︎」はスペースです。

Minecraft_20240418074427

するとコマンドブロックが追加されます。
画像のようにアイテム欄にコマンドブロックがあることを確認してください。

Minecraft_20240418074434

コマンドブロックを設置してアクションボタンを押してみると画像のような画面が開きます。
初見だと何がなんだかわからないと思いますが、簡単に説明すると、左側の黄緑で囲っている部分がいつ・どういう条件でコマンドを実行するのか決める画面です。右側の青で囲っている部分がコマンドを入力する画面ですね。

Minecraft_20240418074446

左側で一番よくいじるのは「ブロックの種類」で、ここには「インパルス」「鎖(チェーン)」「リピート」という3つの種類があります。
ここをいじることでコマンドブロックが実行された時にどういう風に実行されるのかを設定することができます。

少し下には「レッドストーン:」というボタンがあり、ここを「動力が必要」にしておくとボタンやレバーなどレッドストーンに動力を与えるブロックを使わない限りコマンドが実行されなくなります。

Minecraft_20240418074453

コマンドブロックの「ブロックの種類」をインパルスでテストして見ましょう。
インパルスは一度だけコマンドを実行してくれます。
とてもシンプルで、これを使うことが多いですね。

コマンドブロックにはさっき入力したコマンドブロックを入手するコマンドを入れてあります。

ちなみにコマンド内に「@p」と書かれていますが、コマンド入力のすぐ下に「@s=自己@p=最寄りのプレイヤー@r=ランダムなプレイヤー@a=すべてのプレイヤー@e=すべてのエンティティ」と説明が書いています。
今は一番近いプレイヤーにコマンドブロックを与えるコマンドですが、ここの「@p」を別のものに変えると好きなプレイヤーにコマンドブロックを与えることができます。

Minecraft_20240418080127

レッドストーンに動力を与えるものとしてボタンを使用しますが、動画ではボタンを押すとコマンドブロックを一つ入手していますね。

ボタンを押すたびにこのコマンドブロックに最も近づいているプレイヤーにコマンドブロックを与えます。

次はリピートで確認してみましょう。
リピートは動力が与えられている間、そのコマンドを実行し続けます。
さっきと同じくコマンドブロックを与えるコマンドで見てみます。

Minecraft_20240418080326

動画ではボタンを押した瞬間、動力が切れるまでコマンドブロックを与え続けていますね。

これがボタンではなくレバーだとレバーが下がっている間永遠にコマンドブロックを入手し続けることになります。

最後に鎖ですが、これは他のコマンドブロックが実行されるとコマンドが実行されます。
なのでコマンドブロックがもう一つないと使えないですね。

Minecraft_20240418080511

鎖はその使用上レッドストーンの動力なしで、「常時実行」にした方がいいです。

Minecraft_20240418080554

そして鎖でコマンド使用する場合は他のコマンドブロックの矢印が鎖のコマンドブロックに向くようにしてください。
コマンドブロックはよくみると矢印の形がついています。

Minecraft_20240418080604

コマンドは実行するとダイヤモンドを一つ入手するようにしています。

Minecraft_20240418080635

これでさっきのコマンドブロックを入手するコマンドを実行すると、ボタンが届いていないはずの鎖のコマンドブロックも実行され、コマンドブロックとダイヤモンドを入手できます。

それぞれのコマンドブロックの使用用途

ブロックの種類を解説しましたが、それらがどういったときに使えばいいかは聞いてすぐに思いつかないと思います。

なので簡単に使用例を解説します。

インパルスは一度だけ実行されるので解説したようにコマンドブロックなどアイテムをボタンを押しただけで入手できるようにすると便利です。

フレンドとPvPをする場合にボタンを押しただけで武器などを勝手に手持ちに加えることができますし、
アドベンチャーでフレンドをワールドに呼ぶ際はエリトラなどを簡単に入手できるようにしておくとアドベンチャーの人も移動が楽になります。

また、コマンドではテレポートをすることもできるので、ボタンを押すことでテレポートできるようにしておくと便利かもしれません。

Minecraft_20240418080800

画像のようなコマンドを入力すると5秒間の間プレイヤーの速度を100倍にすることができます。

Minecraft_20240418081226

動画で確認するとすごいスピードで移動していますね。

インパルスだと指定した時間しか加速できませんが、リピートにすることでこの速度上昇が動力がある間ずっと続くようにできます。

ずっと起動していてほしいコマンドがある場合はリピートを使用しましょう。

Minecraft_20240418081251

動力をレバーにすれば動画のようにレバーが下がっている間加速させ、レバーを上げることでいつでも解除できます。動画では解除に時間がかかっていますが、コマンドの「5」の部分を「1」にすればすぐに解除されます。

最後に鎖の使い方ですが、コマンドブロックには一つにつき一つのコマンドしか実行させることができません。
しかし鎖を使うことで複数のコマンドを一気に実行できるので、動画のようなことができます。

動画ではウールを作ったオセロをプレイできますが、ボタンを押すことでオセロの盤面がリセットされます。
これは盤面をリセットするコマンドとウールを真ん中に出現させるコマンド、自分の手持ちをからにして白と黒のウールを手持ちに加えるコマンドが同時に実行されています。
こういう複数のコマンドを同時に実行させたい場合鎖は便利になりますね。

TOPに戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です