マインクラフトで自分の村・街に設置できるオシャレなスペースを紹介します。
クリエイティブ・サバイバル両方で作れるようにしています。
村・街をオシャレにしたいという人はぜひ参考にしてみてください。
目次
モデル1
画像のような休憩スペースを作って行きます。村にぽつんと一つ設置するだけでも印象を変えられると思います。

8×8で1マス分地面を空けて木材を設置します。
ただ端だけL字に水を入れてください。
※マスの数がわかりやすいように隣に石のブロックを配置しています

木材の部分になるべく違う種類の木材の階段を使い、椅子とテーブルを作ります。

椅子の後ろに柵を置きます。高さは3つ分にしています。

柵から屋根を作ります。

最後に葉を壁や入り口に設置したり、水にスイレンを浮かせたら完成です。

天井にランプを吊るしたり、水の中に証明を入れれば夜でも明るくすることができます。

モデル2
周りを葉で囲んだようにしたスペースを作って行きます。

木材で7×8の穴を作り、画像のように真ん中を空けて下側に2マス分突起出た形を作ります。

真ん中は2マス分穴を開けて照明とガラスを敷きます。

違う種類の木材の階段を使い、横4マスの椅子を3つ作ります。

画像のように縦3マスの木を4つ建てます。
手前の木は椅子の角の部分に建て、奥側は階段どおしの間に建てます。

最後に木に沿って葉を設置すれば完成です。2マス突起出た部分は入り口にします。

中はこんな感じです。

モデル3
画像のようなスペースを作ります。

12マス分のスペースを作り、水と白のコンクリートで画像のような形を作ります。

黒のコンクリートを9個使い、画像のように横から見てT型になるようにブロックを設置します。
中心にはネザーラックを置いて火をつけます。

あとは周りに草ブロックを設置して椅子や本などでコーディネイトしたら完成です。

コメントを残す